アラフィフの脱毛。人生2回目の医療脱毛に行ってきました。<熱破壊式>

※画像はイメージとなります。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
蓄熱式の脱毛での無毛生活が快適すぎる。お風呂で身体を洗うときも、お手洗いの時もノンストレス。夏場も蒸れない。今までなんで生やしたまんまで生活してたんだろうって思うくらい。
もう下の毛なんかない方が全然いーやとなったので今度は毛根を殺す脱毛の熱破壊式を試してみることに。
蓄熱式のお話の冒頭ででてきた同僚が通ってるクリニックを紹介してもらい電話してカウンセリング行ってプランを決めてさっくりお支払い。LINE登録することで予約がLINEからできるので便利。
おうち帰ってGoogleカレンダー見ながら予定決めて、いざ脱毛の日。
脱毛前の剃毛も手慣れたもので特に問題なし。ちょっとした剃り残しは現地で剃ってもらえた。
熱破壊式施術前にあった不安は下記。
- ・痛みが強いんじゃなかろうか。
- ・麻酔ってどれだけ感覚なくなるんだろう。
- ・蓄熱式とどっちが効果あるんだろう。
- ・費用がが蓄熱式より多くかかりそう。
こればっかりはやってみないとわからないことばかりなので考えるより感じよの精神で突撃。
剃り残しをちょこっとそってもらい、麻酔を塗ってもらってしばらく一人で待機。待ってる間はスマホを触っててよかったので麻酔がきくまで時間潰し。10分ほどするとドアがノックされて、施術が開始。
一番弱い出力からやってもらって、耐えられたら1つ出力を上げてとこちらの耐えられる痛みを探りながら機械をあててくれるので安心。ただ、蓄熱式と比べて麻酔をしていても痛みが強いというか、痛みの種類が違うというか、針でプスっとさされるような痛みが続く。脱毛の何かしらの光線が毛根まで届いている痛みなのか結構深いところが痛い。
初回はへたれてしまって一番弱いままでずっとやってもらって、4回目の施術にしてやっと下から2段階目に。毛根がいっぱいあるうちは痛みが強く、毛が減るにつれて痛みもやわらいでくるんだそうな。
蓄熱式とで感じた違い。
- ・施術前に麻酔を塗ってもらえた。(無料だったり有料だったりサロンによって違うみたい。通ったとこは無料だった)
- ・麻酔ありでも蓄熱式より痛みが強い。(蓄熱式は輪ゴムでペチン。熱破壊式は針でブスっ。)
- ・熱破壊式は毛の成長をとめないので、抜けるまで生える周期で結構しっかりした毛が生えてくる。
通った脱毛サロンの良かった点。
- ・立地が良く通いやすかった。
- ・脱毛の部屋がとても広く清潔感があった。
- ・受付が混み合うこともなく案内もスムーズだった。
- ・毛嚢炎になった時電話したら、すぐ診察の予約をいれてくれ薬をだしてもらえた。
通った脱毛サロンで気になった点。
- ・施術前に書く興味のある美容アンケートがいつも同じ内容でめんどくさい。
気になるお値段は5回で紹介割引使って13万円ほど、一回の単価が2万円台後半とちょっとお小遣い節約して出せるかのライン。ただ、毛根を殺すので通う回数が少なくなると思えば蓄熱式よりは全体的なコスパが良いのかもしれない。
脱毛しようと思うけど、蓄熱式か熱破壊式か迷ってる人はお小遣いと相談してみて。熱破壊式で回数少なく終わらせるか、蓄熱式でゆっくりと脱毛してゆくか。どちらにせよ毛のない生活はj、あったときにくらべてQOLがしっかり上がるので脱毛オススメです。
蓄熱式も熱破壊式も白髪には反応しないみたいなので、白髪がまじり始めてる方はお早めに。
今回通ったクリニックはこちら